標高+1m

Don't be rational.

テレパシー

テレパシーはあるし、誰でも使っている。気づいているかそうでないかだけであって、気付いたら磨ける。 蟻は一匹一匹で思考するのではなく、巣が思考するというのは有名な話。夕方にカラスの大群が空でカーカー鳴きながらぐるぐる飛び回る時、彼らは群として…

考え事

至らないところは沢山あって、それについて考えると気持ちは沈んでしまうけれど、実際すごいところまで来ているし、放っておいてもどんどん研ぎ澄まされていく方向に向かっているのだから、小さなことで力を失うんじゃないかと心配するよりも、どんどん意識…

WSL2でsketchを使う手順

Windows11のWSL2でsketchを動かすまでの手順をメモ Sketch is a Common Lisp environment for the creation of electronic art, visual design, game prototyping, game making, computer graphics, exploration of human-computer interaction and more. It…

プチ発明 Lispマクロ with-many

Lispマクロの話です。Lispという言語は、プログラム自体がリストで記述されているので、そのリストを操作することで構文を自由*1に作ることができるのです。 LispでCGを描きたいぞと思って、これまで色々と試してきたが、どうも人の作った環境は複雑で、エラ…

厚労省の犯罪

厚労省が嘘ばっかりついているので絶対に新型コロナウイルスワクチンは打たないで下さい。 【検証】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~ | サンテレビニュース

ケータイ引越し infobar c01 → G'z One type-XX

9年間使い続けた infobar c01 2012年に日本で初めて買ったケータイを9年以上使い続けてきた。ネットは海外留学中に切ったまま、電話とSMS専用としていた。 契約月でないと高額な違約金が発生するというやつでいつもタイミングを逃していた結果なのだけど。 …

Sigmarion 3をRasPiの端末にする

Sigmarion III acting as a terminal for raspberry pi これは今年4月に成功した試みの話。父のお下がりのsigmarion 3を実家から掘り出してきた。 sig3はWindows CE時代のハンドヘルドPC(H/PC)と呼ばれるカテゴリーの端末で、2003年の発売。 私は本当は白黒(…

夏の屋外折りたたみ実験室

麻の蚊帳を外に吊って、折り畳み可能な実験室にした。夕方から明け方にかけて快適に作業ができる。

日記をつけています

日記を簡単に書けるようにツールを作りながら日記をつけ始めました。 ympbyc.github.io twitterが凍結されてGoogleアカウントを紐づけての認証を求められたという出来事があり、自分の日記が企業に所有されることが嫌と感じたのが開発の動機。 facebookはし…

林業者育成研修

なりゆきで、県の林業者育成研修に行ってきました。 山で切り倒して玉切りにした丸太を吊り上げて、張り渡したワイヤーを滑らせて集材するやり方を学びました。 使うのは林内作業車(集材機)、10mmのワイヤ、ワイヤクリップ、ナイロンスリング、滑車、搬器、…

人間が計算資源になる日

US291464337 Fig. 1 マイクロソフトの特許部門がPCT出願した特許PCT/US2019/038084に、WIPOのWO/2020/060606と言う公開番号が付いた。*1 暗号通貨のマイニングに、ユーザーの生体活動データ(e.g. 体温、脳波)を利用するシステムに付いての特許だ。 この公開…

『なぜ全ては崩壊するのか』翻訳 『Why everything will collapse』Japanese translation

去年11月に観た動画『Why everything will collapse 』 その頃は絶望しか感じられなかったけど、COVID-19による緊急事態宣言下の今なら、響く人がいるかもしれないと思って、昨晩翻訳した。 YouTubeのCCで今レビューの申請中。 鼻水垂らしながら勢いで翻訳を…

biwascheme call/cc 非同期処理と大域脱出

引き続きbiwaschemeで呪文を唱えております。 ;;treasure hunt (let ((data (<o> 'data (fetch-json "treasure-map.json")))) (begin (listen-click "button") (console-log (<o> 'treasure (fetch-json (<o> 'treasure-url data)))))) #0: 宝探し call/ccで非同期処</o></o></o>…

集中用設定

X設定 画面に琥珀色のティントをかける。 xrandr --output LVDS1 --gamma 1:0.7:0.1 --output は xrandr -q で探す. Firefox設定 about:config 動画を無効化 media.mp4.enabled = false media.webm.enabled = false サードパーティ画像をブロック permission…

call/ccの合成の解

以前の記事 ( call/ccの合成 - 標高+1m )で、やりたかったのはこういうことでした。 たまに便利なことがあると思う。 (define (compose-c/cc . fs) (letrec ((vals (list->vector (map (^ (f i) (f (lambda (res) (vector-set! vals i res) (when cont (cont…

call/ccの合成の訂正

前回の記事で色々と誤りがあったので訂正 biwaschemeのcall/ccの挙動に怪しいところがあるというのは間違いで、僕の理解が怪しかったのと、jsとのinterop周りで挙動がおかしくなっていた。 biwaschemeの継続の実装は問題ない様子。失礼しました。 もう一点、…

call/ccの合成

もうjsが書けない体になってしまったのでbiwaschemeでcall/ccとマクロを使いまくっている。 yharaさんありがとう。 www.biwascheme.org biwaのcall/ccの挙動には怪しいところがある気がするけど細かいことは気にせずボヤっと動けば良い。 追記: call/ccの合…

クラックリング -- パーカッシブなジャグリング

crackle balls こんにちは、クラックラーのノリです。今日で26歳になりました。 今日は新しい遊びを発明しました。 木製の密なボールでパームジャグリングをするといい音が鳴ったので、リズムを作るようにわざと音を鳴らしてみた。 これがクラックリング: yo…

嬉しいこと

妻が昔少しだけかじったポイを再開したので、家族全員で市内のジャグリングサークルに通っている。 公園に行くときもしょっちゅう、彼女はポイを回して僕はボールを投げている。

Jongler à Foix

仕事でパリ、ライデン、フォワに行ってきた。 フォワはフランスのピレネー山脈の麓の町で、古いお城がある。 仕事が終わってから1日あったので、ジャグリングをした。 通りでやっていたらギターを持った男がきて、音を鳴らしてくれた。 Thank you everybody.…

会話するLISP

スケッチ Talking REPL. Common Lisp forms from SLIME are captured with Emacs Lisp and sent to Festival's old Scheme to be spoken. All communications are done in S-expression. Fun but not great. yet. pic.twitter.com/mrExwGJ3sJ— Minori Yamash…

ソバの脱穀

9月頭に蒔いたソバに無事実が付き、刈り取って干していた。 昨日きれいに晴れたので庭で脱穀をした。 最近電子工作クラブの中学生たちと遊んでいるminetest(マイクラクローン)の農業Modで、スノコ的なものに叩きつけて脱穀することを学んだので、笊に叩きつ…

LispマシンMirai

この記事は lisp Advent Calendar 2018 の25日目に書かれました。 メリークリスマス! 一月ほど前に、ワイヤードを漂っていたMiraiのバイナリをうっかり手に入れてしまったので、 環境を作って少し遊んでみました。*1 CG制作統合開発環境Miraiのコードベース…

関西Lispユーザー会でしゃべってきました

13日に神戸大学で開催された関西Lispユーザー会に初参加して、発表してきました。 スライドです。 docs.google.com 瀧先生のLispマシン TAKITAC 7 懇親会でも憧れの人たちと濃い話ができて面白かったです。 当日お会いした方々、運営の皆様お世話になりまし…

自然保存プロジェクト Nature Conservation Project

www.youtube.com キーボードを筆、Lispを絵の具、GPUをキャンバスにして絵を描いている。 Lately I've been painting pictures, with Lisp as brushes and GPU as canvases. Inspiration: Development: Snapshot: 次の宇宙の子孫たちのために、現象のダイナ…

北海道縦断してきた

8泊9日 新函館から稚内宗谷岬まで。 全行程野宿で、輪行袋をシェルターにした。 色んな出会いがあった。

夏の過ごし方 -- 外気からエネルギーを得て生きる

あまりエアコンが好きではない。 どこもかしこも冷やしすぎだ。冬より寒いわ。 キンキンに冷えた室内で寒い寒いと思って、外にでて暖まっていると、他の人が出てきて、「暑っ!」とか言っている。アホかこれが普通じゃ、と思う。 毎年夏は夏バテ気味で乗り切…

バリの家と祭り

先週の火曜日まで、家族でバリに行っていた。山の方のウブドっていうとこ。 家 バリの街は、縦横にジャラン(jalan,通り)が走り、それぞれのジャランから無数のルマー(rumah,家)や寺院がビッシリと密接して生えている。 ジャラン(道) ルマーは家と訳されるが…

迷惑ってなんだ

なんかもうずーっと変だなと思ってるんだけど、人に迷惑をかけたらいけないって風になってるのはいつからそうなったんだろう。 人間は生まれたときから死ぬまで徹頭徹尾迷惑な生き物なのに、それに迷惑をかけるなって言うことは、生きるなって言うようなもん…

脳を裏返す

去年の、球は裏返しても同相だから、内側と外側に明確な区別はなくて、星も宇宙もひっくり返すことができるという話*1の続き 今日は脳を裏返す。 議論をシンプルにするために、正確さを惜しげもなく犠牲にしたこの図を見て欲しい。 網膜が外に向かって開いて…