標高+1m

Don't be rational.

夏の過ごし方 -- 外気からエネルギーを得て生きる

f:id:ympbyc:20180726120528j:plain

あまりエアコンが好きではない。

どこもかしこも冷やしすぎだ。冬より寒いわ。 キンキンに冷えた室内で寒い寒いと思って、外にでて暖まっていると、他の人が出てきて、「暑っ!」とか言っている。アホかこれが普通じゃ、と思う。

毎年夏は夏バテ気味で乗り切ってきて、夏はバテるもんだと思ってきたけど、今年はバテていない。

飯を最小限しか食わなければ全然暑くないという事に気付いた。

夏は皮膚から熱エネルギーを得れるから炭水化物はあまり必要ないんじゃないか。

キュウリに塩塗ってかじったり、スイカ食べて体温下げたり、川で泳いだりして、余裕しゃくしゃくである。

人間、冬は太り、夏は痩せるものさ。

熱量(カロリー)を摂って燃焼させておいて、暑い暑いといってエアコンで地球を暖めるのは止めて、外部エネルギーを取り込もう。火力発電から太陽光発電に切り替えるようなものだ。

地球から生まれた人間が、地球で生きられないはずはないじゃないか。環境は敵対ではなく適応するものである。

理論編

生命活動維持に外気のエネルギーを利用できることが信じられない人のために。

ヒトの体温調節より、人体が一定の温度に保たれるとき、以下の等式が成り立つ。

M = E ± R± C ± S

  • M:代謝による熱産生量
  • E:蒸発
  • R:輻射
  • C:伝導,対流
  • S:蓄熱量

身長172cmウエスト70cmの人体を37°Cで保温(S=0)することを考える。

放射率表より皮膚の放射率は0.99、服は0.95
2-14. 種々の物質の熱伝導率より綿の熱伝導率は0.03、綿布は0.08(W/m K)
蒸発はとりあえず0とする。

これを ★ 熱の計算: 放熱に入力して計算する。

冬 (外気0° 3cm厚の綿):

f:id:ympbyc:20180726151538p:plain M = 0 + 36×1.72 + 41×1.72 + 0 = 132W = 113kcal/hr

夏(外気37° 綿シャツ一枚): f:id:ympbyc:20180726151841p:plain

M = 0 + 0 + 0 + 0 = 0W = 0kcal/hr

めっちゃ大雑把だけど、言いたいことは、冬は体温を維持するためだけでかなりの熱量を産生する必要があるが、夏の暑い時間は外気温だけで保温できるので、熱を産生する必要がない。ということ。

発汗によって失われる水分やミネラルは補給する必要があるが、糖はいらない。