標高+1m

An access point for the Internet of Lives

2018年トーキョー

f:id:ympbyc:20180320233954j:plain

注: この記事では、東京に住んでいる人を批判するつもりはありません。

半年ぶりに東京に行ってきた。みんな黒っぽいコート着てた。

超大雑把に言うと、

みんなと同じように考えて暮らしていれば、お金に困らなくて、ビッグデータ機械学習によってパーソナライズされた広告の中から、服でも美容でも好きなもの買えるし、世間と合わないなと感じたらADHDの診断受けてコンサータを飲めば適合できる。っていう社会だった。

スマートスピーカー見たけど、あれが「OK Google」に反応できるってことは、家庭の音をずっと撮ってて、音声認識のためにサーバに照会しに行ってて、音を文字越ししてビッグデータにして、それをAIに食わせて広告出したりできるわけじゃんか!ほんとにどこまでやってるのか知らんけど、これが無規制ってやばいよ。

わかりやすい論文というか書評: ci.nii.ac.jp

ニトリのペッパーはいつセネパルハイバンがおかしくなるかわからないようなセリフをしゃべってた。 www.youtube.com

大阪の方まで戻ってくると安心する。東京怖かった。

本は良いのあった。