Clojure/West 2015のビデオ見始めたんですが、今年は豊作だったみたいですね。
多次元パラメータスペースを使ったジェネレティブアート。最高! Quilの上にMany Worldsってライブラリを作ったそうです。
前から気になってたcloxp。githubできてた。今日ちょっと触ってみて #tokyoclj で軽く紹介しました。JS版Smalltalk環境のLively Kernel上のClojureの開発環境という、超ニッチなところ攻めて来てます。ランタイムでlive object触って開発するのまじ楽しっすよ。今度のSmalltalk勉強会で日本のSmalltalker達に紹介する予定です。
ランタイムで開発といえば、ちょっと違うけどもう一つ。Figwheel。ランタイムの状態を壊すことなくトライアンドエラーサイクルを回せるってもの。こちらは普通のエディタ使えるのでマス受けしそう 。 www.youtube.com
まだいくつかしか観れてないですが、他にも面白いtalkいっぱいあります。乱数のやつとか。Clojure界隈不思議なことしてる人が多くて楽しいです。Something beyond ordinary programmingみたいなの好きな人は要チェック!
ランタイムでの開発って話でいうと実は僕も作ってるものがあって、近いうちに発表できるとこまで持って行きたいなと思ってます。Fluxアプリをブラウザ上で開発しちゃおうってもの。これはClojure関係なくてVanilla JS。まだPoCでWIP. よかったら一緒にやりましょう。
なんか久しぶりに開発意欲が湧いてきた。 #tokyoclj 行ってよかった。来週のClojureScript勉強会も行きます。